Ver.UPの変更点

[1.01] [1.10魔導競技会] [1.20召喚・宴] [1.20新たなる召喚] [1.30混沌の宴] [2.00秩序と戒律] [2.50鍵聖戦]  [比較表]

Ver.2.50[鍵聖戦]

2005-08-03(Wed)より本稼動
2005-08-27こっそりVer.UP

新カード追加
全47種
W40及びLeg.7
カードエラッタ
主にタイムコストの修正
魔導レベルに関する修正
EXでも色レベルが上昇
最大LVが35へ
その他(後で補足します)
このVer.で使用したICは旧Ver.で使用不可
一部キャラグラフィック変更
称号戦の規定変更
レジェンドの排出の割合は?
大体SR、VRと同じくらいです。
詳細⇒ アヴァロンの鍵 弐 配列表晒し
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102093470/
2枚祭りって?
バグで1枚排出の筈が2枚出て来る事です。条件がありますが。書きません。聞かれても言いません。頑張って探してね。
2005-08-27こっそりVer.UPで修正済み

Ver.2.00[秩序と戒律]

2004/08/17よりロケテスト
2004/11/29(Mon)より本稼動

新カード追加
全61種。 No.表記は[ XX/E61 ]
追加カードにコモンがありません。UC、R、VR、SRは普通に。
100版カードのイラスト、フレーバーが変更されています。1.20、1.30は「フィフティニー」とだれか(誰だっけ?)以外そのまま。
ロケテスト
こロケテストでの排出カードは、すべて製品版でも使用できます。
ICカードの引継ぎ
このロケテ、および製品版で使ったICカードは製品版1.30では使用できません。(弐が出荷されれば、弐で使えます。)
エラッタ
旧カード能力はほとんどエラッタがかかってます。
Ver.1.10
Ver.1.20
Ver.1.30
【新要素】マップアイテム
マップ上にアイテムが落ちていることがあります。能力は、
2マスワープ(黄・魔方陣アイコン)、カードドロー(青・カードアイコン)、ライフ回復(赤・ハートアイコン)、手札強化(緑・デッキアイコン)、移動速度アップ(白・ブーツアイコン)
の5種 。
祠数カウントの変更
誰かが祠3つ回っても、次のMAPで、他の人の祠数がリセットさません。
キャラ名関連
自キャラ名に漢字使えます。
CPUの名前がリニューアル。漢字の名前+新名前で出てきます。
ポリゴン変更
戦闘シーンと新イラスト、アサシンが女です。
新称号追加
アヴァロン以上の称号が追加されました。

Ver.1.30[混沌の宴]

2004/07/28より稼動の現行Ver.

新カード追加。全35種。

■『クワガドス』のカード特性について
「Ver.1.20 -新たなる召喚-」では、『クワガドス』育成上昇値が「手札に持っているプレイヤーの数」に応じて変動していましたが、『上昇値1ごと』に変更になりました。
(Ver.1.10までのクワガドスと同じ仕様になります、とはいえ、NEXTでは成長しないかと。)

■“即死”表示の変更について
戦闘シーンでの“即死”表示をより詳細に解りやすくなるよう改善しました。
◇ダゴナイト:即死 → 青属性即死
◇ナイトキャット:即死 → 珍獣族即死
◇暗黒魔王:即死 → 黄属性以外即死
◇ジラコバルト:即死 → 戦闘時発動 即死

■侵略戦闘について
侵略戦闘でもカード経験値を取得できるようになりました。
(つまり、今までは経験値をもらえなかったということで。)

■カード特性使用時のタイムコストについて
下記3種のカード特性使用時のタイムコストを調整しました。
(表示カウントで10減るようになりました……って言っても、1.20からそうだったような)
◇ディープシーカー
◇盗賊の手
◇シーラドン

◆通し番号あり。[ XX / C35 ]といった感じで書いてあります。

Ver.1.20[新たなる召喚]

2004/04/21より稼動の現行Ver.

新カード追加。全52種。

カードエラッタあり
022:ディープシーカー:使用時、制限時間が10秒減
024:ケルピー:移動開始前に、INFO表示の追加
067:鬼ブル:移動開始前に、INFO表示の追加
078:ディスプレイス:効果持続1ターンから2ターンへ延長
097:掠め取り:掠め取り失敗で自分のモンスター消滅

その他、細かい比較表

『ウッデン』や『リッチー』等の配置発動能力や特殊効果によって、配置モンスターや手札にあるモンスターの基本値が上昇する場合、その値は『30』が上限になりました。
※戦闘中に「戦闘時発動する能力」や「戦闘支援カード」によって数値が上昇する場合は、制限されません。
※『クワガドス』に関しては固有のカード特性により、攻撃地及び耐久値を『60』まで上昇することが可能です。

『クワガドス』のカード特性について
(あなた以外の誰かがカードを使用した回数)×(手札に『クワガドス』を持っているプレイヤーの人数)が、攻撃値と耐久値に加算されるようになりました。
※NEXT札時には値が上昇しなくなりました

カードの破壊枚数のカウントが「前Ver:最大30(枚)」→「今Ver:最大10(枚)」へ変更になりました。
※10枚以上のカードを破壊することは可能ですが、カウントは上限の『10』でストップします。
※カードの破壊枚数のカウントは内部的な数値のため、画面内で確認することはできません。

 

◆テレポートの速度が格段に上がってます。
今まで見たいに飛び越えるだけというよりは、本当に瞬間移動。

◆全ての排出カードのデザインがリニューアル。
(とはいえ、在庫があったら在庫が排出されることもありますが。)
詳しくはカードデザイン参照
・両面の枠模様、配色がリニューアル。
・C/UC/Rが光ってなく、VR/SRは光ってる。
・新カードも裏面下辺中央にに通し番号あり。[ XX / N52 ]といった感じで書いてあります。

Ver.1.20ロケテスト[召喚・宴]

渋谷、池袋GIGOにて2003/11/末〜2004/01/末にロケテストを実施。

新カード追加。全87種。
ディスプレイスが3ターンになってます。
掠めとりが失敗すると、自分のモンスターが消滅します。
プレイヤーキャラクターアイコンがリニューアル。

◆このVer.のカードは製品版では使用できません。
各種オークションやトレードで騙されないように。
見分け方としては
・表面の右下に「VER.P」の文字と紋章
・裏面下辺中央にに通し番号がない

Ver.1.10[魔道競技会]

下記記変更のほか、魔道競技会モード搭載。

●妖精さん&選択の杖マイナーチェンジ。
●画面上のカード右上に移動値をアイコン表示搭載。

●競技会での特筆点
□■ライフが0になると、そのプレーヤーの配置モンスターは一掃されます。
  場所も鍵から5マスの位置にランダムで飛ばされます。
□■制限時間内であれば、何度でもコンティニューできます。
□■排出カードは2枚で固定です。

Ver.1.01

主にカードエラッタ

32:スカルマン
旧:[戦闘開始時効果]手札を全て捨てて、[戦闘支援]3枚を捨て山からランダムに手札に戻す。
新:[戦闘開始時効果]手札を全て捨てて、[戦闘支援]3枚を捨て山からランダムに手札に戻す。戻した手札は捨て山に行かずに破壊される。

37:アーミーアント
旧:2/8/8 攻撃値および耐久値に(アーミーアントの配置数)x8をプラスする。
新:2/10/10 攻撃値および耐久値に(アーミーアントの配置数)x2をプラスする。

78:ディスプレイス
旧:ターン終了時、あなたの全配置モンスターが、あなたの居るマスのモンスターに変わる。
新:ターン終了時、あなたの全配置モンスターが、あなたの居るマスのモンスターに変わる。(効果は1ターンのみ)

86:メルトダウン
旧:対戦モンスターの耐久値を(あなたが配置しているモンスター数)x3マイナスする。
新:対戦モンスターの耐久値を(あなたが配置しているモンスター数)x3マイナスする。この効果で耐久値が0になることは無い。

●その他にシータンクの耐久値がカードの通りに修正されています。


更新 : Sun, 2005-10-16 9:52