■戦闘によるライフの増減 貫通ダメージ  10以下 10〜19 20〜29 30〜39 40〜∞   敗北側    −2   −3   −4   −5   −6   勝利側    +1   +2   +3   +4   +5 相手に与えたダメージ-1で獲得。 即死、メルトダウン等、防御力を0にしての戦闘の勝利は 勝利側+1 敗北側-2 ■チェイサーは毎ターンごとに2ライフずつ削られてくけど、それをカバーする回復方法  チェイサーでライフ回復したいならホルダー襲うしかない 配置されてるホルダーモンスター襲うか、ホルダー本人に鍵争奪戦を仕掛けるか (チェイサー同士では戦闘できないのに注意) 勝利時のライフ回復量については上を見れ  祠に入ってライフ回復するのはホルダーだけ。ライフ回復は2点固定 ■オーバーキルってどれくらいダメージ与えたらオーバーキルなの? このゲーム(及び本スレッド)ではライフ加算のある『攻撃値−耐久値> 10』の状況を指す。  裸で待ってる対立相手からライフごっそり奪うのは原則キニシナイ。後は空気読め。 ルール飲み込めてない初心者の候補生に対しては珍獣支援無しで殴ると場が和んで良い感じ。 ■つーか「敵対するプレイヤー」って誰よ? 自分がチェイサーの時ならば、鍵もってるホルダーが敵対するプレイヤー 自分が鍵もってるホルダーならば、自分以外のチェイサー全員が敵対するプレイヤー 自分がチェイサーの時は、他のチェイサーは敵対してるプレイヤーには当たらない。 配置しているモンスターに攻撃もしかけられない。魔法もかけられない。 ■各色のモンスターが持つ戦闘補助効果 赤 攻撃+9/先制と攻撃+3 青 攻撃+9/耐久+9 緑 攻撃+9/耐久+9/先制 黄 耐久+9/先制 左上に他のプレイヤーのキャラの顔があるアイコンがあり、それを押すと 相手が何色のカードを何枚持っているかがわかります。 もし色付きのカードしか持っていなければこれらの効果を使われる可能性があるので これを元に相手の出すカードを予想して戦闘を行ってください。 ■相手の手札って見れましたっけ? 手札見たいプレイヤーのキャラアイコンを触れば、色と枚数だけならわかります。 パックル・タワーの効果を使った相手の手札は、一瞬ですが何のカードか見る事が出来ます。 ■お金を入れる時、ゲーム終了時の画面に出る「魔導力レベル」 移動スピード・魔法詠唱スピードが上がる。 強いカードが無く弱い人でも、一生懸命移動したり魔法唱えたり戦闘したりすることによって上昇 逆に、配置したり捨てたりする事では上がらないので注意。 ■ICカードの引継ぎ 使いきったICカードと新しいICカードを重ねて入れる ■ICカードだけでプレイするとどうなるの? 試しにICカードだけいれてやってみました。 (黄)アライクパ、ストラグラー (青)エンペラー、カメポポン (赤)ケンタウスルヘル、ン・キー、ウォーリア (緑)ピノ、アマゾーネ、レックスセイバー 各3枚ずつのデッキ。 ■スターターは4種類。共通のカードは ケンタウルスヘル、ンキィー、ウォーリア、ビーパ、ブラッギス、キラーレディ、 エンペラー、カメポポン、アーマートード、コングボス、アマゾーネ、レックスセーバー。各2枚。 威圧のオーラ、突進、心眼。各1枚。 差分は 赤:キマイラ2・サラマンダー1 黄:ビッグボウ2・女神1 青:アンチュ1・シーミラー1・女神1 緑:パックル2・カブトス1 ■デッキが何枚か読みこまない時があります、どうすればいいでしょうか? カード上部にてデータを読み込んでいるので、カードを横から見て一列になった状態でなければ読み込みエラーがよく起こります。  読み込みエラー対策に、スリーブに入れられたカードをカードスリーブが入っていた大きめの袋に入れ、 カードを横から見て一列になった状態を維持するという方法があります。  ただし注意点として ・スリーブはHM推奨の入れ方、下側(数値の面)から上に入れる ・これはロケテ時のカードスリーブ(普通に入れると上部が露出するスリーブ)での方法。  現在販売されているカードスリーブ(全体が覆えるスリーブ)ではスリーブを数mmほど切り、カード上部が露出する様にしてください。 ■デッキのカードが全部無くなったらどうなるんでしょうか? もしかしてゲームオーバー? デッキが0枚になったら 墓地のカードが戻るだけ 。「デッキが1周しました」と表示される 。 ■ デッキ傾向による分類 配置系, 即死系, 火力系, 移動系, 妨害系, 博打系, 珍獣系, 混成系 見世物系, ネタ系, 状況限定系, ハァハァ系 ■称号ってどれだけあるの?またその順番は? 候補生、1〜7学年、魔法使い、魔術士、魔導士、上級魔導士、大魔導士、 賢者、大賢者、アヴァロンの順 ■ 名言集 とりあえず、初心者に一言。無理してレア入れるな。 トレードに出せといっているのではない。ま だ 使 う な 。 最初で入れるのは鬼ブルとゴースト、いいとこ鈴凛までにしとけ。 ☆アヴァロンのトリビア☆ ヤフオクなどで転売されるカードは認識しないカードが多い。 ■校長先生の名前はディアドラ ■戦闘時タイムテーブル(アルカディア参照)改訂版 0.戦闘開始時発動能力 1.掠め取り 2.戦闘時発動能力無効 (ダゴン・封じ込め) 3.特性侵食 4.メガジョー 5.自分能力値操作 (攻撃支援・防御支援・悪魔の天秤・悪夢の戦い攻撃値+ など) 6.相手能力値操作 (メルトダウン・悪夢の戦い防御値−・弱体化の霧・目くらまし など) 7.消滅 8.先制/後攻/即死/反射 (突進・光の盾・死の鷲掴み など) 9.戦闘勝利(敗北)時発動能力 同じ速さの場合:侵略側支援→侵略側モンスター能力→防御側支援→防御側モンスター能力 の順番で解決 ◆「蟻」 レアカード「アーミーアント」の事。 能力は8/8で、効果はMAP上に配置してある(相手・見方両方の)アーミーアントの数×+8/+8される。 配置モンスターをディスプレイスという、全モンスターをあなたのいるマスのモンスターに変化させる。 と言う効果を用いて変化、そして強化させるのが基本戦術。 ロケテ・現在共に、この効果を生かした戦法は最強でした。 今や過去の栄光。 ◆「ヴァルキリー」の特殊能力 ホルダーの現在位置と貴方が戦闘を行うマスの間の距離が離れていれば離れているほど攻撃力が UPします。つまりホルダーと同じマスで戦闘すると戦闘時効果が発揮されません。 ◆「スカルマン」の能力はモンスターカード(ウォーリアーとか)を引き戻せるの? 戦闘支援カード(威圧のオーラ)とかのみ。 ◆「墓場の暗盾」は「はかばのあんたて」 ◆「攻撃強化」の手札って”NEXT”と表示されてる札も数えられるんですか? NEXTは入らない筈。あくまで今使える手札が範囲。 ◆「消滅」効果「戦闘開始時に、あなたのモンスターは消滅しライフを1失う」この効果って戦闘に絶対負けるし、意味が無いのでは? アーミーアント等、攻撃を食らうとライフが-5ぐらい減るというような戦闘を回避するために使うカード。 また「かすめ取り」という「相手の戦闘支援カードを奪い取る」というカードもあるので それを予想して使用、相手の効果で奪い取られ、相手側敗北 という使い方も試してみてください。 ◆「カードブレイク」効果「戦闘勝利時、対戦相手の捨て山にあるカードをすべて破壊」この効果の意味がよくわかりません。 デッキ一周まで、破壊したカードを捨て山から引っ張れなくするカード。 「女神の息吹」といういう破壊されたデッキを元に戻すカードもある。 ◆「死の鷲掴み」効果「あなたの戦闘モンスターが対戦相手のモンスターと同族性の場合、相手を即死させる」 この効果の同族性というのは、珍獣族といった種族またはカードの色どちらですか? カードの色が同じならカードの効果が発動です。 ◆なんでみんな「暗黒魔王」をディアブロと呼ぶの? 名前がかっこわるいから ◆「シータンク」初期Romだと 耐久値13→16。Ver.1.01以降は直ってます。 ◆「破壊の業火 」[マップ上魔法]カードか[戦闘支援]カード→[マップ上魔法]カードと[戦闘支援]カード ◆「死の鷲掴み」相手を即死させる→攻撃成功時、相手を即死させる ◆「セイレーン」男です。フレーバーを読みましょう。 ◆「ライジング」(Part41の171氏感謝。) MTGに 水位の上昇 と言うカードをキーカードに使ったデッキがあった キーカードにちなんでライジングウォーターと呼ばれた。 んでアヴァロンでは魚が青マスを占拠する様から水位の上昇と連想して、 ライジングウォーターと名付けられた。 内容は魚×3+赤ザガ+息吹による青マス内無限コンボ、個人差は多少あるが基本 この3枚のループ。 ▼池袋(\1000制限・8サテ)、渋谷GIGO(\500制限・4サテ)で『アヴァロンの鍵 Ver1.20“召喚・宴”』ロケテスト火開催中。 □日 程:2003年11月28日〜(数週間を予定) □場 所:渋谷GIGO/池袋GIGO □時 間:10:00〜閉店まで □料 金:1プレイ 300円 2プレイ 500円      スターターパック:1000円      (ゲームカード30枚+ICカード1枚) ◆ロケテカードリスト(ご苦労様です&感謝) ttp://wtf.hp.infoseek.co.jp/avalon/ ttp://exploitation.power.ne.jp/list.html ◆ロケテスターター [固定] (黄):モグタン、グリゲータ、オウリーン、パクー (緑):ハコリス、ワーム、リーン、ロータン (赤):ベビドーラ、ジラコバルト、クマゴロウ、レッドジュエル (青):ヤドカリン、シーラドン、トットー、オオサン (戦闘支援):魔境、覚醒、硬気功 (旧):イカロスウイング、アーマトード、エンペラー、ウォーリアー、ヘンタウルスヘル、 アマゾーネ、コングボス、ビーパ、ブラッギス スターター(赤限定):ラフリア(冬)、ラフリア(春) スターター(青限定):シーカッター、ジグラ スターター(緑限定):ポッコロ、カミーラ スターター(黄限定):ピアス、契約の証 ◆ロケーションテストについてのご注意 ※ 左記マークが表記されているゲームカードは、ロケーションテスト専用カードです。 スターターパック、および払い出されるカードの中で、カード右下部分に左記マークが表記されているモノにつきましては、『今回のロケーションテストのみで使用可能』なロケーションテスト専用カードになります。 製品版のリリース後には、使用できなくなりますのでご注意ください。 個人サイト まとめサイト ttp://saiu.hp.infoseek.co.jp/avalon/web/ 移動力計算機 ttp://www.aqweb.net/~kamepo/index.html ●絵師サイト 蟻、女神、ケンタウロスその他  Masaki Hirooka ttp://www.wai2.jp/%7Emasaki/ チャイリン、ピックル、ピノetcのかーいい系 Yayoi Furudori ttp://www1.ocn.ne.jp/~furudori/ サラマンダー、ウッデン、メガジョーその他 Miho Midorikawa ttp://fweb.midi.co.jp/~g-river/ バルキリー、パックル、AIその他 Kazuki Kugawara ttp://www.leaffish.com/main.htm セイレーン、マーメイド、イカその他 Utakata ttp://wazan.jp/utakata/ 天変地異、死の鷲掴み、魔法剣士その他 Zen Watanabe ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/zen/ アーマジロ、アルカディアの漫画 Riichiro Tsutsumi ttp://tsutsumi.cha.to/ タワー、ケルピー、ザリガニその他 Yoko Tsukamoto ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpafp503/ その他の絵師 Hiroshi Iijima Hiroyuki Taguchi(田口博之) HM社員(原画、ディープシーカー) K.Yokota Kazutoku Matsumoto